2006.10.31(火曜日)題:真っ暗
僕も乗ってみたいなぁ。

 夕方6時でもうこの暗さ。JRが通らなければ光ひとつありません。^^;
2006.10.30(月曜日)題:コラァ〜!!
Saoriの目は見ないでおこうっと。

「待て」が出来ず久しぶりに怒られた福ちんです。ーー;
2006.10.29(日曜日)題:池めぐり第2弾!
池めぐりのコース

 紅葉が見頃との事でまたまた池めぐりへ出発!!(伯母が同行してくれました。)
家を出た時間も遅かったのでスタートして40分で到着した百紫池で早速ランチ。

今回は白鳥山には登らず、そのまま六観音御池へ向かいました。池は白鳥山から見た方が色も良いし綺麗だけど、紅葉は見事でした!!

毎度お馴染みの不動池を過ぎて合計2時間ジャストでゴール!!

 

スタート地点で伯母を待っている福ちん 百紫池

 

百紫池を臨みながらの昼食 腹ごしらえを済ませ出発

 

チラホラと紅葉した木が目に入る 推定樹齢5百数十年の巨木杉

 

六観音御池周辺は本当に綺麗! 展望台から池を覗く福ちん

 

見事な紅葉

 

最後の不動池へ到着 いつかは挑戦したい韓国岳(からくにだけ)

 

ゴール地点でおやつを食べる福ちん 足湯のそばでワラワラ集まる鹿



ゴール手前で伯母を見上げて満足そうな福ちん。(帰ったらシャンプーなのにね…。)
2006.10.28(土曜日)題:しんちゃん、またね!!
ま、ま、またね!

 イングリッシュコッカースパニエルのしんちゃん(左下)に「またね!」と挨拶をしている福ちん。積極的なしんちゃんに少々困り気味?!突っ張った前足が笑える!^^
2006.10.27(金曜日)題:出たよぉ!!
ウ○チ出たよぉ!!

お仕事を済ませ笑顔で突進して来る福ちん。ん〜んイイ顔っ!!
2006.10.26(木曜日)題:夏毛or冬毛、どっちがいいかな?
まだまだ暑いなぁ。

 ここ最近朝晩が冷え込むので福ちんの換毛がやっとピークに達しつつあります。全身の所々に浮いた毛が頭を出していて毎日ピロコームでビッシリキャッチ!
パァ〜っと抜けて欲しいけど、未だに連日夏日じゃぁ難しいよねぇ。
2006.10.25(水曜日)題:新しいお友達
ちょっと失礼!

お尻のニオイを嗅いでいるのはコーギーのミリちゃん

ペロッ。

お顔を舐めようとしているのはミリちゃんの娘、MIXのサラちゃん
(福は飼い主さんが気になる)

左耳はサラちゃんに集中。

オネエサマに囲まれ固まる福ちん

 みっちゃん(従姉妹)とおしゃべりしながら散歩をしていたら知り合いにバッタリ遭遇!!
こちらもコーギーのミリちゃん(名前を聞いてビックリしちゃいました。千葉に帰っちゃったミリちゃんと同じ名前なんだものっ!!)とその娘サラちゃんのお散歩中でした。

ギャンギャンギャンギャン!!(「ちょっとぉ〜!お尻のニオイを嗅がせてェ!」「私には顔を舐めさせてェ!」)とオネダリ(?)され、「は、はい、どうぞ!」と固まる福ちん。

最近女のコにモテモテの福ちんです!^^(モテているのか???)
2006.10.24(火曜日)題:ヘチマ
ヘチマ 早速遊び出す福ちん

 ジャァ〜ン!!ヘチマで〜す!!今年は台風で落下する事もなく、無事タワシちゃんになってくれましたっ!!その場(畑)で遊び始めた福を抑制し、いつもの公園へ出発。

匂い付け?! 結んだヘチマ

 広場へ着くと、ジャンプしながら「頂戴!頂戴!」と催促するので、早速あげてみる事に。その瞬間、得意のクネクネが始まりました。動画↓もあります。

その後はガッチリ掴んでカミカミカミカミ。でも、口の中に入る皮が鬱陶しいのかクチャクチャしていたので、皮をむいて結んでみました。その間、福は不思議そうに見ていましたよん。「えぇ?なんでそうなるの?」てな感じ?!

必死の顔が笑えます^^ ヘチマで引張りっこ

 タワシの方が噛み易いし、ずぅ〜っとこの形相で遊んでいました。^^;引っ張っても必死な顔して喰らいついてきて!!また来年も種を蒔きま〜す♪(まだ5、6個あるけどね!)

ヘチマにクネクネクネクネ

2006.10.23(月曜日)題:眠くなぁ〜る眠くなぁ〜る
睡魔に襲われている福ちん

ポカポカ陽気の昼休み、眠くてボール遊びどころじゃない?!立っているのがやっと!
2006.10.22(日曜日)題:ワラの家
ニコニコ顔で歩く福ちん

今年も出来たよ、ワラの家!!
2006.10.21(土曜日)題:のんびり
夕陽が綺麗

田舎道をブラブラとお散歩
2006.10.20(金曜日)題:最後の走り
ミリちゃん、準備はイ〜イ? 福の後ろ足が面白い

 とうとう今日が一緒に遊べる最後の日となってしまいました。それを知ってか知らずか今までで1番良い走りを見せてくれた福ちん。速いし方向転換も上手いし、2回は隠れちゃったけど、成長したなぁ。って感じでした。

杏ちゃんはもちろん、ミリちゃんも爆走していましたよ。1番多く走ったのはミリちゃんだったかも!そして、杏ちゃんは福にボールを貸してくれました。これまた初めての出来事でフタリの距離感がグンと縮まった証拠じゃない?!なんだか今日は初めての事がいっぱいで嬉しい様な…でも最後なんですよね。

「ミリちゃん、杏ちゃん、ミリママさん、楽しい思い出を沢山ありがとう!!又帰って来てね!!」
2006.10.19(木曜日)題:えびの高原池めぐり
池めぐりコース

 なんとなんとこのワタクシが えびの高原池めぐり を制覇してきました!!(大袈裟)。
自分でも何を血迷ったのか?と思う、中学生以来の登山を体験しちゃいました(笑)。
“登山”と申しましても、池めぐりのコースにある白鳥山に登っただけなので、「そんなの登山の中に入らんわ!」と言われちゃいそうですが、運動不足の私にはこれが結構堪えましたぁ!!

でも!百紫池(びゃくしいけ)から引き返し、二湖パノラマ展望台、白鳥山に到達するまでの登りが辛いだけで後は楽勝でしたよ!!(ミリママさんは膝が笑ってたけどねぇ!!)

福もやる気満々だったけど、やっぱり1番は杏ちゃんだったかな!^^野生動物のニオイに3ワンとも翻弄されていました。

意気揚々と歩き出した3ワンのお尻を眺めながら、『さぁ、出発!!』3ワンともひたすら前へ前へ!(笑)。福はえびの展望台で早くも1度目の水分補給。張り切り過ぎです。
しかも、一つ目の池、百紫池では許可なく池の中へ進み泥だらけ…。水はとっても綺麗だったけど、泥で汚れました。その隣ではミリママさんが鹿(頭)の骨を見つけ手に取り何やら観察していました。…。(-_-;)。

そこからちょこっと引き返し、白鳥山を目指します。その途中にある百紫池と六観音御池(ろっかんのんみいけ)の両方を見渡せる二湖パノラマ展望台からの眺めが最高でした。白鳥山の頂上手前がちょこっと大変でしたが、3ワンとも余裕。上手に歩いていました。
少し進んで見晴らしの良い場所でランチタイム!3ワンともビックリする程の食欲でした!勿論私も。^^;

下りもちょこっと大変な場所があるけど、六観音御池までは歩きやすい道でした。六観音御池展望台の下から池に下りる時が急だったけど、せっかくだったので下りました。
こちらの水も澄み切って綺麗でしたがっ、深いので福は入りませんでした。^^

始まりかけた紅葉を楽しみながら不動池まではあっと言う間。不動池を過ぎた所からゴール地点までは鹿のフンがいっぱいでまたまた3ワンの息が上がります。糞の魔力に掛かったのは3ワンだけではなかったのですよぉ。何やら「フンフンフン」と鹿のフンの歌を口ずさむミリママさんに歳の差を感じました!!(笑)。

そんなこんなで無事ゴール!!^^。途中、鹿に出会えなかったのが心残りでしたが、足湯にも浸かり、充実した池めぐりでした。

と、ココで終わるかと思いきや、車を出してすぐに鹿の群れを発見したので、3ワンはどんな反応をするのか?と車から降り、歩いて近づいてみました。福と杏ちゃんはすぐに鹿に気付いたのに、何故かミリちゃんは気付かず(笑)。
フンフンフンフン泣いている福とキャンキャン吠えている杏ちゃんの動画↓です。
この後フレキシのロックを外したと同時に走り出した福に驚き鹿さん逃走。

帰りに食べたソフトクリームも旨かったぁ!!ミリママさん、ご馳走様でした。そして、ミリちゃん、杏ちゃん、今日も楽しい一日をどうもありがとう!!
写真のページを見てね!!大量だけど・・・。(汗)。
ちなみに何度も休憩をとり、1周、3時間半程かかりました。帰宅後、夕方のお散歩も普段通りこなした福ちん。流石です!!

☆ 鹿を発見しました! ☆

福と杏ちゃんの興奮は最高潮!!
画面が倒れていてごめんなさい!音声はOFFに設定してあるのでONにしてね!

2006.10.18(水曜日)題:さくらの公園
 今日はみんなでさくらの公園をお散歩しま〜す!!ミリちゃんとラブラブあいさつした後は緊張しながら杏ちゃんとあいさつ(笑)。

ミリちゃん、こんにちは! あ、あ、杏ちゃんもこんにちは!

マリーゴールドの花壇の前でおやつに釣られる3ワン

目線の先はおやつ

真っ暗になるまでお散歩を楽しんだ3ワン

何のニオイ? 整列(?)

 ミリちゃん&杏ちゃんは初めての場所でハッスルハッスル♪おまけに福までハッスルハッスル♪みんなでのお散歩って楽しぃ♪
2006.10.17(火曜日)題:え〜?もう時間?
本気で寝るな〜!!

 お昼休み、オ○ッコ散歩を済ませ公園でまったりしていると、なんだか眠ぅ〜くなってきました。こっちは睡魔や時間と闘っているのに、隣でゴロンと横になっている福ちん。
本気で眠っています。起すのは可哀相だけどそろそろ会社に戻る時間なんですよねぇ。

「会社に帰るよ!」とツンツンすると、ガバッと起きてボールを咥えました。寝起きの良さにもビックリですがおもちゃを咥えるとは・・・。なんとも福らしいじゃないですか!!
『まだ帰らんよ!今からボールで遊ぶんだからっ!!』とでも言いたげ・・・。

僕はおもちゃと公園にいるから仕事してきて〜。

しかも寝起きなのに、このハツラツとしたお顔!!またしても完敗・・・。

 夕方はまたまたミリちゃん&杏ちゃんに遊んでもらいました。

↓動画: 「ミリちゃんこっちだよぉ〜!」杏ちゃんはミリママさんに抱っこされています。

2006.10.16(月曜日)題:久しぶりに爆走!!
紫陽花の陰に隠れる福ちん 杏:「まだ飲むの〜?」

ミリちゃんとの追いかけっこは余裕があります(笑) 追いかけて貰うのが好きだもんねぇ。

満足した福ちん ミリちゃんのボールで遊ぶ福ちん

 1週間ぶりにミリちゃん&杏ちゃんと遊びましたぁ。ミリちゃんと福の『久しぶり〜♪』の挨拶が可愛かったぁ♪♪♪( ´з`)(´ε` )

ミリちゃん&杏ちゃんは初っ端からエンジン全開で相変わらず紫陽花に助けを求める福ちん( ̄ω ̄;)。しかも、喉が渇くと自分の水があるにも拘らず毎回杏ちゃん達のお水をガブ飲み。

ミリちゃんとは普通に追いかけっこが出来るのは何故でしょう?それは逃げ切れるからっ!!(笑)。(ミリちゃんごめんよぉ!)

後半は各自バラバラおもちゃで遊んでいました。相変わらずゴロゴロしながらロープをカミカミしていた福は、いつの間にかミリちゃんのおもちゃを横取りしちゃってました…。ミリちゃんはその前に杏ちゃんに横取りされていたし…。( ゚ o ゚ )ポカ〜ン(笑)。

相変わらずリードを装着すると杏ちゃんを誘う福ちん…。「着ける前に誘えっつぅの!」
ミリちゃん、杏ちゃん、今日も楽しい時間をありがとぉ!ヾ(@^(∞)^@)ノ
2006.10.15(日曜日)題:綾町
コスモスと福ちん

 毎週毎週福ちんとお出掛け〜♪(これでいいのか?)している私ですが、今日は綾町に行ってきました。毎年秋になると訪れる綾町は宮崎県の観光スポットです。(2004/11/7・11/14・2005/10/22)

先ずは“ほんものセンター”(地場センター)に寄り、母の目的である野菜やお弁当の買出しを済ませ、その後は毎年恒例≪酒泉の杜→馬事公苑≫のコースを辿ります。

酒泉の杜では一番離れた第三駐車場に車を停めて、裏手にある川の土手を歩く事に。短い距離ですが、鶏頭が綺麗でした。
ガラス工房を覗いてワインをちょこっと試飲して馬事公苑に向かいました。

一昨年草競馬を見た綾馬事公苑は今年もコスモスが綺麗でした。サラブレッドは遠くの馬場に居たのであまり見えなかったけど、福ちん的にはそれ位離れている方が良かったかも?!

馬事公苑の帰りに吊橋が見えたので渡るだけ渡ってみました。世界一(?)の歩道吊橋である照葉大吊橋とは比べ物にならなかったけどこの吊橋も結構な高さがありました。

お昼過ぎに帰宅してからは福も私も夕方まで爆睡でしたぁ。写真のページも見てね!!^^
2006.10.14(土曜日)題:ご機嫌!!
この暑さがイイのっ!

本日の予想最高気温は27℃!!暑くってもお外が大好きな福ちんなのでありま〜す。
2006.10.13(金曜日)題:常にかわいらしく!!
もぉぅ、また写真?…。

 さくらの公園にてマリーゴールドの花壇を発見!!着いて直ぐだったのでこんな事(写真撮影)をしている場合ではない福の顔は超無愛想ですが、オレンジと白、両方が映えるなかなか良い写真が撮れました♪♪♪

それにしても咲き過ぎ(?)のマリーゴールド!!花言葉は「常にかわいらしい」だそうです!無愛想な福にも教えてあげましょう。
ゲーム(神経衰弱)お友達バージョンD:メンバーのご紹介
ゲーム(神経衰弱)お友達バージョンの画像を変更しました!

バージョンDのお友達はコチラ↓↓↓です(みんなどうもありがとう!!)

杏ちゃん 琥珀ちゃん さくらちゃん さくらちゃん とうふちゃん

杏ちゃん・琥珀ちゃん・さくらちゃん・さくらちゃん・とうふちゃん

トンくん めろんくん 大和くん ゆきみちゃん 藍たん

トンくん・めろんくん・大和くん・ゆきみちゃん・藍たん
2006.10.12(木曜日)題:ダイレクトキャッチ
投げ手が下手なのよね。

 久しぶりのフリスビー!今日は2回ダイレクトキャッチが出来ました!!投げると同時に走り出す福ちん、よぉ〜くフリスビーを見ています!!
『上手く飛んでいくとキャッチ出来る』と言う事は、私の投げ方が問題なのよね。
写真撮影に半分気がいっているようではダメですな。集中しないと。
2006.10.11(水曜日)題:稲刈り
実りの秋だねぇ。

 南国宮崎は今週が稲刈りのピークです。最近少なくなった掛け稲をバックに写真を撮ってみました。(ブタさんのお家が出来るのはもう少し先になります。)

散歩の後半に福の足が止まりました。もちろん「歩きません!!」ではなくて、「こっち〜!!真っ直ぐじゃないよ!曲がるんだよ!!」と、いつもの公園に行きたい意思表示です。
『ココを曲がれば公園』の度に足を止めて…。^^;そんな福が脱走したら???
先ず向かうのは公園でしょう。寄り道をしても最終的には公園でしょう…。
2006.10.10(火曜日)題:体育館の裏で・・・
 最近みんな走らなくなりました。その原因は福にあるのかもしれません。挟み撃ちされて行き場を失いすぐに隠れちゃうんです。自分から誘っているのに…。

遊びに誘う福ちん
福:「遊ぼう!!遊ぼう!!」

杏ちゃんと追いかけっこ
杏:「福ちん、待て〜〜〜!!」

紫陽花に隠れる福ちん
ミリ&杏:「出て来い!!出て来い!!」

シメられる福ちん

ミリちゃん&杏ちゃんにシメられる福ちんなのでしたぁ。(笑)
2006.10.9(月曜日)題:海〜!
青島

 早起きをして、青島に行ってきました!
(1度目は2004/11/13、2度目は2005/05/21)前回、水上バイクでパニックになってしまったので、不安を抱きつつの出発でしたが(しかも朝早く!)、駐車場に着いた途端キュウキュウキュウキュウ(早く降りたい!!)と訴え、降りてからは一目散に海を目指して歩き始めました。

幸い水上バイクの姿はなく、久しぶりの海を満喫出来ました。波が近づいてくると「キャァ〜♪」と可愛く逃げてばかりでしたが、砂浜を駆け回っている時の顔は嬉しそうでした!!

今日の様子は写真のページにアップしました!!
2006.10.8(日曜日)題:爆睡?!
日向で眠る福ちん

日向→日陰→日向…移動する度にバタッと横になる福ちん。
2006.10.7(土曜日)題:生駒高原
コスモスと福ちん

 安全運転(私なりにね^^;)で生駒高原に行って来ました!!(遠かったぁ!!)

100万本のコスモスが売りの 生駒高原 ですが、残念ながらまだ満開ではありませんでした。それでも福もミリちゃんも杏ちゃんも嬉しそうだったけどね!!

帰りには先月行ったえびの高原の不動池に寄り道もして、今日も大満足の1日でした!!

ミリちゃん、杏ちゃん、ミリママさん、いつもお付き合いありがとぉ!
今日の様子は写真のページにアップしました。
2006.10.6(金曜日)題:満足
杏ちゃんと追いかけっこ ミリちゃんと追いかけっこ

ミリちゃん正座?! みんなで追いかけっこ

僕も仲間に入れて〜! 福も積極的になりました

陽が沈むのが早い 相変わらず・・・

欽ちゃん走りの福ちん こちらも相変わらず

遊びに誘っている福のお尻がキュート 皆それぞれ

 二日空いた追いかけっこを楽しんだ福ちんです!!しかも!登場からイキナリTOPギアのミリちゃんに追いかけてもらってご満悦!(写真がないのが残念!!)

ミリちゃん&杏ちゃんコンビに挟み撃ちされると紫陽花や桜の木に隠れる福ちんですが(コレが結構可愛いの!)、いつの間にか出てきては又誘っています。追いつかれた時に対処出来ないから隠れるんだろうけど、ミリちゃん&杏ちゃんがいる内に隠れなくて済む様になって欲しいなぁ。ミリちゃんと杏ちゃんを見て学習して欲しいもんです。
2006.10.5(木曜日)題:歯磨き
舐めたモン勝ちなのだ!

 歯磨きペーストが大好きな福ちんは磨かれながらもペーストを舐めるのに必死。磨けるか舐められるか、どちらが早いか真剣勝負!!こんな歯磨きでイイのかいな?
2006.10.4(水曜日)題:犬猿
猿が気になる福ちん

 そう言えば、桜の公園には猿が居たなぁ。と、ちょっと覗いてみました。上の方にいたお猿、福に気付いて下りてきました。自然に力が入りましたが、騒ぐ事もなく、お山の上に寝転び、ただ、じぃ〜っと福を見ているだけでした。
福はすっごい気にしてたけど、あんまり近づけるのもなんだしね。


一生ココで?!

このお猿、どうしてココにいるのかねぇ???
2006.10.3(火曜日)題:健気な福ちん(笑)
 本気で追われると避難ばかりしている福ちんですが(今日は転んだしね^^;)
誰も相手にしてくれないと↓↓↓こんな感じです!!


福:うぅぅぅぅ。あのフタリ・・・楽しそうだなぁ。


福:おもちゃもこんなに楽しいんだよぉ〜!ほら〜!一緒に遊ばな〜い?


福:杏ちゃん!!気になった?このおもちゃねぇ、オモシロイよ!引張りっこする?!
杏:う〜ん。どうしようかなぁ。どうやるの?遊んでみてよ!


福:こうやってねぇ、ゴロゴロひっくり返ってカミカミするんだよぉ!
杏:やらないわ。そんな遊び。って言うか、ヒトリで十分楽しそうじゃない!


福:どうやって誘ったらいいのかなぁ。。。暇だなぁ。


と、思っていたら、暗くなってからミリちゃんの爆走スイッチが入りました!!
S:福ちん、良かったねぇ〜!
福:うん!!「女心と秋の空」ってこう言う事〜?

2006.10.2(月曜日)題:久しぶり
久しぶりの持って来い遊び

ピンボケばかりで、これが一番まともな写真でしたぁ。(ToT)
2006.10.1(日曜日)題:ブルブル
ブルブルブルブル〜!

福ちんがブルブルしている瞬間で〜す。